ツーリング 香住海岸!
2013 / 10 / 14 ( Mon ) ![]() そんな中・・・ やっと、秋晴れのツーリングには最高にいいお天気に恵まれました。 ![]() ひっさしぶりのツーリングです! ![]() 田舎は秋祭りのところが多く、残念ながら 泣く泣く不参加 ![]() 多数ご参加いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() 途中合流組もあり、いざ出発 ![]() お昼は城崎温泉に寄り、みんなで海鮮丼を食べました。 美味しいランチに舌鼓です。 ![]() ![]() 道の駅スタンプラリーのゴールイベントに参加しました。 まずは サービスのカニ汁(無料)をいただき、イベントをそれぞれ満喫。 ![]() ![]() じゃんけん大会では、二輪用品の他に地元特産品ももらえるとあって、みんな力がはいりましたねぇ~。 ![]() ウチのメンバーも当った方が何やら嬉しそう・・・ ![]() ![]() ではでは、みなさん、お疲れ様でした~ ![]() ![]() |
走行会 (7月27日)
2011 / 08 / 11 ( Thu ) ![]() 今回もいい天気(ちょっと曇り気味)に恵まれ、当店のメンバーは上機嫌! ![]() やはりサーキットは「やめられない」らしい・・・ メインはこちらなのに、先にカブトムシを掲載してしまい、ごめんなさい。 ![]() はい。確かにあなた達がメインです。 ![]() |
花火大会
2011 / 05 / 06 ( Fri ) 5月3日は滝野の花祭り、鮎祭り。夜は花火が上がります。
恒例の淡路ツーリングのあとは、やはり恒例の花火大会!! ![]() 当店の特等席で楽しく花火を観るのも何回目かしら? 夜はちょっと冷えますが、つい夢中になるものですね。 なんかとっても満足します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
新年会(女子会)
2011 / 02 / 06 ( Sun ) ![]() 毎年の年初めの行事、レディース新年会。(何故かいつも女子会です。 ![]() 今年は近くの居酒屋さん(一献)でお昼のランチをいただきました。 春を待ちわびながら、ツーリングの相談を。。 はたまたロングツーリングや旅行にまで発展しながら楽しく時は過ぎていくのでした。 2次会は喫茶店へ。久しぶりに行った手作りケーキのお店はケーキは予約のみで、仕方なくケーキセットではなくシューセット(シュークリーム)をいただきました。美味しかったのですがちょっと物足りない・・・ で、これまた目的地が「ケーキ屋さん」というツーリング計画の話へ・・・ 今年もレディースは楽しくいっぱい美味しいものを食べに走りま~す ![]() ![]() |
忘年会!
2010 / 12 / 19 ( Sun ) ![]() ![]() ![]() 忘年会の前には「ボーリング大会」!!! 年一回のボーリングに照れながら、実は真剣(?) 今年はみんなどっこいどっこいのどんぐりの背比べ。 そんな中でストライクやスペアが出ると、すかさず関西人特有の「どや顔」 ![]() ![]() ![]() 得意になった後は「溝掃除」 ![]() ![]() ![]() やっぱりみんなでするとおもしろい!! 楽しいわ~。さあ、来年こそ一回くらいは練習して・・・と思いつつ、 きっと全員来年の忘年会までボールを持つ人はいないでしょう。(笑) ![]() ![]() ![]() |
猛暑のライスク
2010 / 09 / 06 ( Mon ) 9月になったのに、まだまださらに暑い・・
![]() ![]() こんな猛暑の中、ライディングスクールに参加するとは全く予想外でした。 当店からの参加者3名は死にそうになりながらも、笑顔で帰ってきました。 ![]() いつものように、お弁当、お茶、スポーツドリンク、栄養ドリンク。 さらに今回は「塩のサプリメント」が配られたらしい・・・ カワサキさんも気を使っておられますねぇ。 とにかくとにかくお疲れ様でした。 ![]() |
大山 到着!
2010 / 06 / 14 ( Mon ) ![]() 6月12日~13日。今年は、大山ツーリストトロフィーに参加しました。 ![]() とはいえ、天気予報によると、13日は雨模様・・。当店のメンバーは雨がキライ。 (好きなライダーなんていないよね) 実は根性なしなんです ![]() ![]() ペンション村めざして、気分は慰安旅行ですわ。 ![]() ![]() TODAメンバーが泊まったのは、「伽羅木」というペンション。詳しくはまた後ほど掲載いたします。 ![]() マイナスイオンに浸っています。 ![]() |
花火大会
2010 / 05 / 09 ( Sun ) 毎年5月の連休には、加東市にて「滝野の花祭り、鮎祭り」が行われます。
ツーリングの打ち上げを兼ねて当店でもこの祭りを利用して「花火大会」をいたします。 だって、当店は花火見物には特等席の位置にあるのですもの・・・ ![]() 超ラッキーです。 ![]() わいわいがやがや、楽しい夜のひとときです。 ![]() ![]() |
鯛の塩釜焼き
2010 / 05 / 03 ( Mon ) 5月の連休は、今年も淡路にやって来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() 料理がとっても美味しい!! その中でもこの ![]() ![]() 一度味わったら忘れられなくて、毎年恒例になっちゃいました。 ![]() ツーリング + 宴会(ノンアルコールですが・・・)で大満足 ![]() ![]() |